おしらせ

10月11日(火)17:05

会場参加者募集締め切りました  公開講座 「ひろがる!耳で聴くアートの想像力 その2」

今秋開講する「わかばキュレーター番組制作ワークショップ」のスタートアップとして
公開講座「ひろがる!耳で聴くアートの想像力 その2」を開催いたします。
目を使わずに耳を通じて鑑賞される美術作品・展覧会、どのような形が考えられるでしょうか。
国内外の第一線で活躍するアーティストお二人に「耳で聴くアート」の楽しみや可能性についてお話しいただきます。

日時:2022年11月10日(木)
公開講座 13:00~14:30(会場:佐賀大学教養教育2号館 1階2101)
アフタートーク+Q&A 14:40~16:10(会場:芸術地域デザイン学部1号館 2階A101)

≪参加方法≫

会場参加
会場にて直接聴講ができます。 → 定員に達しましたので締め切りました。

公開講座
定員:120名(先着)

アフタートーク+Q&A
定員:30名
※公開講座にご参加いただいた方の中から先着でご案内します。

注意事項)
※定員になり次第締め切ります
※会場内ではマスクの着用にご協力ください
※お車でお越しの際は駐車場代が200円かかります
※開始時間15分前になりましたら開場します

オンライン参加
申し込み不要でご参加いただけます。
お時間になりましたら公式Webサイト内のYouTubeチャンネルで配信します。
尚、配信は公開講座のみで「アフタートーク」の配信は会場参加のみの聴講になります。
聴講後、アンケートにご協力ください。

アンケート:https://forms.gle/JcCnvA6Vkw73Vqip9

≪講師案内≫

中ザワ ヒデキ

1963年新潟県生。千葉大学医学部卒。1990年「バカCG」、2000年「方法主義宣言」、2010年「新・方法主義宣言」、2016年「人工知能美学芸術宣言」。3Dプリンタ関連特許。著書『現代美術史日本篇』。元・文化庁メディア芸術祭審査委員。

島袋 道浩

1969年神戸市生。那覇市在住。1990年代初頭より国内外を旅し、そこに生きる人々の生活やコミュニケーションに関する作品を制作。パリのポンピドゥー・センター、ロンドンのヘイワード・ギャラリーなどでのグループ展やヴェニス・ビエンナーレ(2003、17年)、サンパウロ・ビエンナーレ(2006年)、リヨン・ビエンナーレ(2016年)などの国際展に多数参加。